2010年12月14日
12月14日。
火曜日は大在角子原公民館です♪
お休みの連絡を何本か頂きました。
もしや…、誰も来ないのでは…。
少し待つと…、
いらっしゃいました~♪
良かったぁ~♪
少なかったですけど…(笑)
こんな時も必要なんです。
個人的に聞きたい事とか…、あるでしょ?
じゃんじゃん、聞いてくださいね~♪
子どもさんが小さいと、なかなか思うように踊れませんが…、
いつかは…、きっと踊れるようになりますから。
抱っこして踊っていた時が懐かしくなりますよ。
ちょっと我慢して、頑張ってくださいね♪
さて、木曜日は何を踊りましょうかね~♪
2010年12月14日
12月13日。
月曜日は南部公民館のレッスンです。
夏くらいに入会された方が多いので…、
2週くらいは同じ振りをしようかと思いまして…。
今日もGAGAGAですよ~!
筋トレはクリスマスソングで(笑)
今日は5組のママ達が来て下さいました♪
今日の筋肉痛はいかがな具合でしょう~?
月曜日のレッスンは、今年は来週が最後です。
頑張りましょうね~!
2010年12月10日
12月9日。
木曜日は南大分体育館です。
金曜日のレッスンが最近お休みの為、
振り替えて、こちらに来て下さった方もいらっしゃいました♪
ママがいっぱい(笑)
子どもがいっぱい(笑)
夏前までは、ママだけ…って状態だったので、
なんか、不思議な…、懐かしい感じでした。
今日もGAGAGAでした。
なんか…、私…、これにハマって来てるかも…(笑)
鼻歌もGAGAGAです…。
今度カラオケで歌っちゃおうっ!
クリスマスソングでの筋トレはいかがでしょう~?
クリスマスが嫌いになりそう…(笑)
家でもしっかりストレッチして、
お風呂でゆっくりマッサージ。
よろしくお願いします。
では、みなさん、楽しい週末をお過ごしください♪
2010年12月08日
12月7日。
火曜日は大在角子原のレッスンです。
5組いらっしゃいました♪
今月は下半身強化月間ですからね~。
頑張りました!
先週も筋肉痛になって頂いたそうで…(笑)
現代の日本人は足の筋肉不足ですから、
1週間に1回のレッスンで筋トレしても間に合いません~。
ぜひ、家でもやってくださいね♪
2010年12月07日
12月6日。
月曜日は南部公民館でのレッスンです。
7組の親子が来て下さいました♪
レッスン前…、年の話で盛り上がり…、
4組は第2子以上のベテランママさん、
3組は第1子のほやほやママさん。
そこで年の違いが生まれる訳ですが…(笑)
来ているTシャツの色で分かれてました!
ほやほやママさんは白!
ベテランママさんは黒!
かく言う私も全身黒っ!
ちょっとでも締まって見られたいもんねぇ~(笑)
大笑い。
さて、レッスンですが…、
SDN48のGAGAGAです~。
SDNって…。
なんなのかしらぁ~…。
今月は下半身強化月間です。
冷え性対策などなどに…、
ふくらはぎの強化をしましょうね~♪
筋肉痛になったかなぁ~♪
私、ドSよんっ。
2010年11月18日
11月18日。
すんません…。
10月から更新してないなんて…。
ちゃんとレッスンしてますから♪
今日は南大分体育館でのレッスンです~。
4組の方がいらっしゃいました♪
子どもたちもかなり慣れたみたいですね~。
月齢的にも成長したって事も手伝って、
お互いに子ども同士がコミニュケーションをとるようになって、
ホント、微笑ましいです♪
実は…、気がつけば…、
TSUTAYAカードが期限切れでした…。
これじゃ、借りられない…。
その期限って…、9月じゃんっ!
私ったら、もう2ヶ月も新曲踊ってないって事ぉ~~~!!
ごめんなさいです…。
来週こそは…、新曲踊りましょう~!!
さて、今月11月は、明治明野公民館がメンテナンスの為、
金曜日のレッスンをお休みさせていただきます。
ご了承ください。
では、良い週末を!!
2010年10月27日
イベント♪坂ノ市保育園。
おっと!
気づけば、10月も終わりに近づいて来ました…。
更新しとらん…。
ごめんなさい。
昨日は、『坂ノ市保育園』でのイベントでした♪
副園長さんが子どもルームの先生だったので、
その縁で毎年呼んで頂きます~♪
毎年毎年…、増えてないかい?
手裏剣メダルを用意してはみたものの…、
足りやせん…。
申し訳ありません…。
アンパンマンのシールだけあげようね♪
20分ほど親子ビクスをして、
5分休憩。
残り20分でストレッチや脳トレして終了しました。
お母さんが元気だと、
子どもも嬉しい。
率先して、自分のストレス発散、
健康の維持増進を心掛けてくださいね♪
2010年10月06日
10月5日。
火曜日は大在のレッスンです~。
月曜日、にぎやかだったから、
えらく静かな気がします…。
子どもはひとり。
大人しく遊んでくれています。
ママ達はゆっくりストレッチしましょう~。
不思議ですね~…。
ちょっと前までは、大在がいちばん子どもでにぎやかなクラスだったのに、
今では、いちばんハイレベルなクラスになってますね♪
もうすぐ10年目に突入です♪
これからもよろしくお願いします♪
2010年10月04日
10月4日。
今日は、南部公民館のレッスンです。
先週のレッスンの様子は、書いてないけど…、
ちゃんと、しました(笑)
今日は、運動会の振替の方もいて、
子どもちゃんがたっくさん♪
双子ちゃんも2組ですから…、
すっごい事になってました…(笑)
あっちこっちで、泣いてる…。
でも、負けないぞ~。
大声出して、レッスンしました。
かぶりつきの位置で、
頑張ってくれた小学生のみんな、
とっても上手でした♪
運動会よりきつかった~って言ってました(笑)
フリーパスで頑張っているKさん、
最近、体が変ってきたって…。
しまってきたらしい…。
私が言うのもなんですが…、
うらやましい…(笑)
頑張ってください♪
2010年09月25日
9月24日。
金曜日は明治明野公民館でのレッスンです♪
その前に…、第4週は原新町子どもルームでのボランティア。
初めてのお友達も多くて、ちょっと戸惑ってたかな(笑)
ひとりの男の子が、固まっていました。
これは良くあること。
見て楽しんでいるんだから、良いんです~。
無理に動かす必要はないし、
退出する必要もない。
だいたいそんな子は、お母さんの方がギブアップって言うか…、
リタイヤしちゃう。
根気強く連れて来ていたら、何らかの変化が見られるはず。
ぜひ…、連れてきて、自分が先に楽しんじゃってください♪
そうそう、今日の子は、
割と早めにほぐれました~。
3曲目か4曲目くらいで、じみ~に踊り出しました。
よかった、よかった♪
そんな子どもの変化がうれしいです。
ママビクスの方は…、
2組来られました~♪
っと…、30分過ぎて…、
もう2組いらっしゃいました~。
時間を間違えてたんですね…。
このブログは久しぶりの方のスケジュール確認の為に作りました。
作ったはずです…。
が…、
あまり知らせていません…。
chickenkids通信でお知らせしようと思いながら…、
まだ出来て無い…。
もう1カ月は確実に過ぎたな…。
ごめんなさいね~。
もうすぐ…、作りますので…。
では、良い週末を!!
その前に…、第4週は原新町子どもルームでのボランティア。
初めてのお友達も多くて、ちょっと戸惑ってたかな(笑)
ひとりの男の子が、固まっていました。
これは良くあること。
見て楽しんでいるんだから、良いんです~。
無理に動かす必要はないし、
退出する必要もない。
だいたいそんな子は、お母さんの方がギブアップって言うか…、
リタイヤしちゃう。
根気強く連れて来ていたら、何らかの変化が見られるはず。
ぜひ…、連れてきて、自分が先に楽しんじゃってください♪
そうそう、今日の子は、
割と早めにほぐれました~。
3曲目か4曲目くらいで、じみ~に踊り出しました。
よかった、よかった♪
そんな子どもの変化がうれしいです。
ママビクスの方は…、
2組来られました~♪
っと…、30分過ぎて…、
もう2組いらっしゃいました~。
時間を間違えてたんですね…。
このブログは久しぶりの方のスケジュール確認の為に作りました。
作ったはずです…。
が…、
あまり知らせていません…。
chickenkids通信でお知らせしようと思いながら…、
まだ出来て無い…。
もう1カ月は確実に過ぎたな…。
ごめんなさいね~。
もうすぐ…、作りますので…。
では、良い週末を!!
2010年09月22日
9月21日。
火曜日は大在のレッスンです。
今日は6組の方が参加してくださいました♪
新曲を踊ろうと思ったのですが…、
しばらく車が代車で…、
CDを聞けなかったので…、
またまたちょっと前の曲を持って来ました。
言い訳…!? ごめんなしゃい。
久しぶりのFさんもいらっしゃって、
楽しく踊れました♪
エアコン入れたのに…、
めっちゃ汗をかきましたね~♪
やっぱ、汗、かかなきゃっ!
毛穴の掃除だね♪
運動会シーズンです。
ママも体力付けて、子どもたちに負けないように頑張りましょう♪
2010年09月19日
9月17日。
金曜日は明治明野公民館です~♪
本日は3組の方が参加してくださいました。
レッスンの前に子どもルームのボランティアがありました。
今月は第1週をお休みさせていただいたので、
久しぶり~♪♪♪
小さな赤ちゃん連れのお母さんが多かったような気がします。
抱っこしたまま、ステップだけ踏んで頂いても、
有酸素運動になりますから、
どんどん参加してくださいね~♪
その後…、レッスンです。
少数精鋭で、頑張りました♪
1歳のKくん、大人しくじっとしてるなぁ~と、思ったら…、
眠ってしまいました~(笑)
魂が抜ける瞬間を見てしまいました(笑)
かわいいよね~。
レッスンが終わったら、
今度は南部子どもルームのボランティア…。
ちょっこし…、疲れ気味です…。
でも、楽しく出来ました♪
みなさん、またお待ちしています~!!
2010年09月18日
9月16日。
木曜日は南大分体育館のレッスンです♪
体験の方が2組いらっしゃいました。
THANKS!
レッスン途中…、
CDが見当たらない…。
さっき…、中高年のレッスンでも使ったCD。
あるはず…。
なのに…、見当たらない…。
実は…、コピーしたCD、何にも書いてないままのCD、
7,8枚あります…。
だから、探せない…。
ちゃんと、分かるように書き込めば良かった…。
それでなくても、探せない…。
全部、再生して聞いてもない…。
なんでぇ~~~~!!
「先生…、そこ…。」と、
Hさんの言葉に、CDケースの下を見ると…、
あった…。
こんなところに…。
灯台下暗し…。
5分近く、ロスしましたね…。
ごめんなしゃい…。
こんな私ですが…、よろしくです(笑)
2010年09月15日
9月14日。
火曜日は大在のレッスンです♪
今日からは嵐を踊りまぁ~す!!
新曲です~♪
なんだったっけ…。
とにかく、ピッカピッカの新曲です♪
大在は5組の方が参加して下さいました。
久しぶりのTさん登場!
Tさんはchickenkidsの卒業生です♪
元気に職場復帰されて、うれしい限りです。
また、お休みが重なった時はきてくださいね~♪
思い起こせば…、ちょっと前までは…、
大在がいちばん初心者クラスでした。
なのに…、今ではいちばん熟練者クラス…。
ちょっとハードルが高くなりましたよ~。
他のクラスのお手本です。
頑張ってくださいね~♪
・・・今日はエアコンつけなくて、ごめんなさい…。
暑かったですよね…。
失礼いたしました~。
汗、だらだらだらだったね…。
水分補給をしっかりお願いします♪
2010年09月13日
9月13日。
今日のレッスンは南部公民館です~。
先日、「体験レッスン良いですかぁ~?」と、
メールがありました。
その、お二人が参加です。
誰かのお友達かと思いきや、
原新町子どもルームに貼ってあったそうで…。
よくぞ気づいて下さいました♪
これも何かの縁ですね♪
お二人は双子ちゃんのママ。
いっきに子どもが4人増です(笑)
今日は全部で6組でした。
子どもは…、9人。
4組のママは木曜日も参加して下さったママ達なので、
同じ振りですから、大丈夫よね♪
初めての方は…、
昔(笑)、エアロをしていたそうで、お上手です。
子どもたちを気にしつつ…、
たまには抱っこしつつ…、
汗をかく事が出来ました♪
体験で来られた方、
楽しかったです♪と、言ってもらえました。
ありがとうございます♪
その言葉がいちばん嬉しいです♪
楽しく、そして気づかないうちに健康(笑)
気にいったら、また来てね♪
先日、「体験レッスン良いですかぁ~?」と、
メールがありました。
その、お二人が参加です。
誰かのお友達かと思いきや、
原新町子どもルームに貼ってあったそうで…。
よくぞ気づいて下さいました♪
これも何かの縁ですね♪
お二人は双子ちゃんのママ。
いっきに子どもが4人増です(笑)
今日は全部で6組でした。
子どもは…、9人。
4組のママは木曜日も参加して下さったママ達なので、
同じ振りですから、大丈夫よね♪
初めての方は…、
昔(笑)、エアロをしていたそうで、お上手です。
子どもたちを気にしつつ…、
たまには抱っこしつつ…、
汗をかく事が出来ました♪
体験で来られた方、
楽しかったです♪と、言ってもらえました。
ありがとうございます♪
その言葉がいちばん嬉しいです♪
楽しく、そして気づかないうちに健康(笑)
気にいったら、また来てね♪
2010年09月10日
9月10日。
金曜日は明治明野公民館です♪
行きます!とメールを2名の方から頂いたので、
張り切って行きました!!
・・・その2名の方のみ…(笑)
ぼちぼち頑張りました。
また…、私とした事が…、
CDに落とし損ねた曲を、
今日こそは!と、CDに落とし、
聞きながら明治明野公民館へ行っちゃって…、
車の中に忘れちゃって…、
レッスン中に取りに行く事に…。
みなさん、ごめんなさい…。
ホント、ドジで困ってしまいます…。
ご迷惑をおかけしました。
久しぶりのKさん、よその会場にも来てくださいね♪
2010年09月10日
9月9日。
木曜日は南大分体育館です。
今日は、体験の方が、3組いらっしゃるとのこと…。
気づくと…、
9組の親子がいらっしゃってました。
えらい、多いっす…。
久しぶりのHさんもびっくりでしょ(笑)
体験の方、1組は体調不良でお休みだそうです。
それでも、この人数…。
ちょっと多いですね…。
子どもたちを踏まないように、気をつけましょう~。
私とした事が…、
PCに落とした曲を、CDに落としてなくて…、
関ジャニの曲で踊れませんでした…。
ごめんなさい…。
またもや嵐の曲にのせて踊りましたが…、
関ジャニは約4分、嵐は約5分…。
2回踊るので、2分も違う…。
ゆっくりだったけど、疲れました…。
そうそう、取材も、ご協力ありがとうございました。
楽しみにしていてくださいね♪
2010年09月07日
9月7日。
今日は大在・角子原のレッスンです♪
夏休みが終わって、子どもたちが学校へ行って、
静かで…、ちょっと寂しいような…。
そんなレッスンでした。
今週の曲は『LIFE』関ジャニ∞でっす♪
関ジャニっぽくない歌ですね~…。
嫌いじゃないけど…、
渋谷すばるくんの歌声が浮いてしまう…(笑)
汗、たっぷりかけましたかぁ~?
夏休みのストレス、ココで解消しましょうね~♪
お疲れさまでした!
2010年09月06日
9月6日。
今日のレッスンは南部公民館です
(^_^)v
実は…、
先週は一組でしょ?
先週こられた方が、実家へ帰省中なので、
もしかしたら、誰も来ないのではないかと
心配してました(;_;)
五組の親子がいらっしゃいました(o~-')b
Thanks!
子ども達もだいぶ慣れたかな。
今日までは、古いラジカセでした(^_^;)
明日、新しいラジカセを登場させます♪
同じものだから、誰も気付かないだろうけど
(*^m^*)
明日は新しい曲で踊ります(^o^)/
よろしくね(o'-')b
2010年09月02日
9月2日。
今日のレッスンは南大分体育館です~。
体験の方が一名いらっしゃいました♪
THANKS!
しかし…、待てども…、待てども…、
2組です…。
ありゃ?
夏休み終わったから、増えると思ったんだけど…(笑)
しょうがないッス。
小さい子連れでは、病気やその他いろいろがありますよね。
また、お待ちしてます~♪
ぼちぼちね♪
レッスンのあと…、
打ち合わせがありました~。
TAXIのモニターに載せてくれるんだって。
ママビクスの広告っていうか…、
お知らせみたいなのを、
50秒、流すそうです~。
来週、撮影です♪
よろしくお願いします~♪
体験の方が一名いらっしゃいました♪
THANKS!
しかし…、待てども…、待てども…、
2組です…。
ありゃ?
夏休み終わったから、増えると思ったんだけど…(笑)
しょうがないッス。
小さい子連れでは、病気やその他いろいろがありますよね。
また、お待ちしてます~♪
ぼちぼちね♪
レッスンのあと…、
打ち合わせがありました~。
TAXIのモニターに載せてくれるんだって。
ママビクスの広告っていうか…、
お知らせみたいなのを、
50秒、流すそうです~。
来週、撮影です♪
よろしくお願いします~♪