2010年09月25日
9月24日。
金曜日は明治明野公民館でのレッスンです♪
その前に…、第4週は原新町子どもルームでのボランティア。
初めてのお友達も多くて、ちょっと戸惑ってたかな(笑)
ひとりの男の子が、固まっていました。
これは良くあること。
見て楽しんでいるんだから、良いんです~。
無理に動かす必要はないし、
退出する必要もない。
だいたいそんな子は、お母さんの方がギブアップって言うか…、
リタイヤしちゃう。
根気強く連れて来ていたら、何らかの変化が見られるはず。
ぜひ…、連れてきて、自分が先に楽しんじゃってください♪
そうそう、今日の子は、
割と早めにほぐれました~。
3曲目か4曲目くらいで、じみ~に踊り出しました。
よかった、よかった♪
そんな子どもの変化がうれしいです。
ママビクスの方は…、
2組来られました~♪
っと…、30分過ぎて…、
もう2組いらっしゃいました~。
時間を間違えてたんですね…。
このブログは久しぶりの方のスケジュール確認の為に作りました。
作ったはずです…。
が…、
あまり知らせていません…。
chickenkids通信でお知らせしようと思いながら…、
まだ出来て無い…。
もう1カ月は確実に過ぎたな…。
ごめんなさいね~。
もうすぐ…、作りますので…。
では、良い週末を!!
その前に…、第4週は原新町子どもルームでのボランティア。
初めてのお友達も多くて、ちょっと戸惑ってたかな(笑)
ひとりの男の子が、固まっていました。
これは良くあること。
見て楽しんでいるんだから、良いんです~。
無理に動かす必要はないし、
退出する必要もない。
だいたいそんな子は、お母さんの方がギブアップって言うか…、
リタイヤしちゃう。
根気強く連れて来ていたら、何らかの変化が見られるはず。
ぜひ…、連れてきて、自分が先に楽しんじゃってください♪
そうそう、今日の子は、
割と早めにほぐれました~。
3曲目か4曲目くらいで、じみ~に踊り出しました。
よかった、よかった♪
そんな子どもの変化がうれしいです。
ママビクスの方は…、
2組来られました~♪
っと…、30分過ぎて…、
もう2組いらっしゃいました~。
時間を間違えてたんですね…。
このブログは久しぶりの方のスケジュール確認の為に作りました。
作ったはずです…。
が…、
あまり知らせていません…。
chickenkids通信でお知らせしようと思いながら…、
まだ出来て無い…。
もう1カ月は確実に過ぎたな…。
ごめんなさいね~。
もうすぐ…、作りますので…。
では、良い週末を!!
2010年09月22日
9月21日。
火曜日は大在のレッスンです。
今日は6組の方が参加してくださいました♪
新曲を踊ろうと思ったのですが…、
しばらく車が代車で…、
CDを聞けなかったので…、
またまたちょっと前の曲を持って来ました。
言い訳…!? ごめんなしゃい。
久しぶりのFさんもいらっしゃって、
楽しく踊れました♪
エアコン入れたのに…、
めっちゃ汗をかきましたね~♪
やっぱ、汗、かかなきゃっ!
毛穴の掃除だね♪
運動会シーズンです。
ママも体力付けて、子どもたちに負けないように頑張りましょう♪
2010年09月19日
イベント♪
本日…、
イベントに参加しました。
敬老会です。
詳しい事はいつものごとく、聞いておりませんが…、
100人近くいらっしゃるとのこと…。
ボールは無理だわな…。
私の予想では…、
和室だし…、かなりの高齢者ばかり…、
運動指導って言われても、
きっと、運動らしい事は出来ないはず…。
ハイ、的中。
机までありました…。
足も伸ばせない…。
ストレッチもできないってか?
脳トレをしました♪
脳の働きが悪くなると、筋肉への伝達も悪くなるから、
分かってたのに、手が出なくって、転んでしまう~、
そして、大腿骨や尾骨を折って寝たきりになってしまう~…。
って、そんな話~。
平均寿命と健康寿命の話もしようと思ったのに、
私とした事が(笑)、ちょっとあがってしまって、
忘れてて、最後に入れました。
日本女性の平均寿命は86歳で、世界1位だけど、
健康寿命は77歳。
介護なしで居られる平均が77歳。
って事は…、9年間は介護や車いす…。
健康で寿命まで生きて居たいですよね。
自分の足でずっと歩けるように…、
体を動かしましょうね~。
って話をしました。
ま…、この時間…、ホンの15分。
だけど…、自分の両親がその中にいたもんだから…、
更に…、両親の友達や、友達の親…、
とにかく、昔からの知り合いがたくさんで、
完全にテンパってました…。
私も、まだまだだな…。
って…、まだまだだよっ!(笑)
それは分かってましたが、あんなにあがるとは思っていませんでした…。
実家に帰ったら、厳しい父が、
『ま~、あのくらい出来たら立派なもんだ。』
と、言ってくれました~。
ふ~~~。
良かったっす。
ママビクスから、敬老会の講演まで…、
頑張っちょります!
みなさんの、学校・幼稚園・保育園・サークルにも、呼んで下さいませ♪
Posted by sae☆ at
23:42
│Comments(0)
2010年09月19日
9月17日。
金曜日は明治明野公民館です~♪
本日は3組の方が参加してくださいました。
レッスンの前に子どもルームのボランティアがありました。
今月は第1週をお休みさせていただいたので、
久しぶり~♪♪♪
小さな赤ちゃん連れのお母さんが多かったような気がします。
抱っこしたまま、ステップだけ踏んで頂いても、
有酸素運動になりますから、
どんどん参加してくださいね~♪
その後…、レッスンです。
少数精鋭で、頑張りました♪
1歳のKくん、大人しくじっとしてるなぁ~と、思ったら…、
眠ってしまいました~(笑)
魂が抜ける瞬間を見てしまいました(笑)
かわいいよね~。
レッスンが終わったら、
今度は南部子どもルームのボランティア…。
ちょっこし…、疲れ気味です…。
でも、楽しく出来ました♪
みなさん、またお待ちしています~!!
2010年09月18日
9月16日。
木曜日は南大分体育館のレッスンです♪
体験の方が2組いらっしゃいました。
THANKS!
レッスン途中…、
CDが見当たらない…。
さっき…、中高年のレッスンでも使ったCD。
あるはず…。
なのに…、見当たらない…。
実は…、コピーしたCD、何にも書いてないままのCD、
7,8枚あります…。
だから、探せない…。
ちゃんと、分かるように書き込めば良かった…。
それでなくても、探せない…。
全部、再生して聞いてもない…。
なんでぇ~~~~!!
「先生…、そこ…。」と、
Hさんの言葉に、CDケースの下を見ると…、
あった…。
こんなところに…。
灯台下暗し…。
5分近く、ロスしましたね…。
ごめんなしゃい…。
こんな私ですが…、よろしくです(笑)
2010年09月15日
9月14日。
火曜日は大在のレッスンです♪
今日からは嵐を踊りまぁ~す!!
新曲です~♪
なんだったっけ…。
とにかく、ピッカピッカの新曲です♪
大在は5組の方が参加して下さいました。
久しぶりのTさん登場!
Tさんはchickenkidsの卒業生です♪
元気に職場復帰されて、うれしい限りです。
また、お休みが重なった時はきてくださいね~♪
思い起こせば…、ちょっと前までは…、
大在がいちばん初心者クラスでした。
なのに…、今ではいちばん熟練者クラス…。
ちょっとハードルが高くなりましたよ~。
他のクラスのお手本です。
頑張ってくださいね~♪
・・・今日はエアコンつけなくて、ごめんなさい…。
暑かったですよね…。
失礼いたしました~。
汗、だらだらだらだったね…。
水分補給をしっかりお願いします♪
2010年09月13日
9月13日。
今日のレッスンは南部公民館です~。
先日、「体験レッスン良いですかぁ~?」と、
メールがありました。
その、お二人が参加です。
誰かのお友達かと思いきや、
原新町子どもルームに貼ってあったそうで…。
よくぞ気づいて下さいました♪
これも何かの縁ですね♪
お二人は双子ちゃんのママ。
いっきに子どもが4人増です(笑)
今日は全部で6組でした。
子どもは…、9人。
4組のママは木曜日も参加して下さったママ達なので、
同じ振りですから、大丈夫よね♪
初めての方は…、
昔(笑)、エアロをしていたそうで、お上手です。
子どもたちを気にしつつ…、
たまには抱っこしつつ…、
汗をかく事が出来ました♪
体験で来られた方、
楽しかったです♪と、言ってもらえました。
ありがとうございます♪
その言葉がいちばん嬉しいです♪
楽しく、そして気づかないうちに健康(笑)
気にいったら、また来てね♪
先日、「体験レッスン良いですかぁ~?」と、
メールがありました。
その、お二人が参加です。
誰かのお友達かと思いきや、
原新町子どもルームに貼ってあったそうで…。
よくぞ気づいて下さいました♪
これも何かの縁ですね♪
お二人は双子ちゃんのママ。
いっきに子どもが4人増です(笑)
今日は全部で6組でした。
子どもは…、9人。
4組のママは木曜日も参加して下さったママ達なので、
同じ振りですから、大丈夫よね♪
初めての方は…、
昔(笑)、エアロをしていたそうで、お上手です。
子どもたちを気にしつつ…、
たまには抱っこしつつ…、
汗をかく事が出来ました♪
体験で来られた方、
楽しかったです♪と、言ってもらえました。
ありがとうございます♪
その言葉がいちばん嬉しいです♪
楽しく、そして気づかないうちに健康(笑)
気にいったら、また来てね♪
2010年09月10日
9月10日。
金曜日は明治明野公民館です♪
行きます!とメールを2名の方から頂いたので、
張り切って行きました!!
・・・その2名の方のみ…(笑)
ぼちぼち頑張りました。
また…、私とした事が…、
CDに落とし損ねた曲を、
今日こそは!と、CDに落とし、
聞きながら明治明野公民館へ行っちゃって…、
車の中に忘れちゃって…、
レッスン中に取りに行く事に…。
みなさん、ごめんなさい…。
ホント、ドジで困ってしまいます…。
ご迷惑をおかけしました。
久しぶりのKさん、よその会場にも来てくださいね♪
2010年09月10日
9月9日。
木曜日は南大分体育館です。
今日は、体験の方が、3組いらっしゃるとのこと…。
気づくと…、
9組の親子がいらっしゃってました。
えらい、多いっす…。
久しぶりのHさんもびっくりでしょ(笑)
体験の方、1組は体調不良でお休みだそうです。
それでも、この人数…。
ちょっと多いですね…。
子どもたちを踏まないように、気をつけましょう~。
私とした事が…、
PCに落とした曲を、CDに落としてなくて…、
関ジャニの曲で踊れませんでした…。
ごめんなさい…。
またもや嵐の曲にのせて踊りましたが…、
関ジャニは約4分、嵐は約5分…。
2回踊るので、2分も違う…。
ゆっくりだったけど、疲れました…。
そうそう、取材も、ご協力ありがとうございました。
楽しみにしていてくださいね♪
2010年09月07日
9月7日。
今日は大在・角子原のレッスンです♪
夏休みが終わって、子どもたちが学校へ行って、
静かで…、ちょっと寂しいような…。
そんなレッスンでした。
今週の曲は『LIFE』関ジャニ∞でっす♪
関ジャニっぽくない歌ですね~…。
嫌いじゃないけど…、
渋谷すばるくんの歌声が浮いてしまう…(笑)
汗、たっぷりかけましたかぁ~?
夏休みのストレス、ココで解消しましょうね~♪
お疲れさまでした!
2010年09月06日
9月6日。
今日のレッスンは南部公民館です
(^_^)v
実は…、
先週は一組でしょ?
先週こられた方が、実家へ帰省中なので、
もしかしたら、誰も来ないのではないかと
心配してました(;_;)
五組の親子がいらっしゃいました(o~-')b
Thanks!
子ども達もだいぶ慣れたかな。
今日までは、古いラジカセでした(^_^;)
明日、新しいラジカセを登場させます♪
同じものだから、誰も気付かないだろうけど
(*^m^*)
明日は新しい曲で踊ります(^o^)/
よろしくね(o'-')b
2010年09月02日
9月2日。
今日のレッスンは南大分体育館です~。
体験の方が一名いらっしゃいました♪
THANKS!
しかし…、待てども…、待てども…、
2組です…。
ありゃ?
夏休み終わったから、増えると思ったんだけど…(笑)
しょうがないッス。
小さい子連れでは、病気やその他いろいろがありますよね。
また、お待ちしてます~♪
ぼちぼちね♪
レッスンのあと…、
打ち合わせがありました~。
TAXIのモニターに載せてくれるんだって。
ママビクスの広告っていうか…、
お知らせみたいなのを、
50秒、流すそうです~。
来週、撮影です♪
よろしくお願いします~♪
体験の方が一名いらっしゃいました♪
THANKS!
しかし…、待てども…、待てども…、
2組です…。
ありゃ?
夏休み終わったから、増えると思ったんだけど…(笑)
しょうがないッス。
小さい子連れでは、病気やその他いろいろがありますよね。
また、お待ちしてます~♪
ぼちぼちね♪
レッスンのあと…、
打ち合わせがありました~。
TAXIのモニターに載せてくれるんだって。
ママビクスの広告っていうか…、
お知らせみたいなのを、
50秒、流すそうです~。
来週、撮影です♪
よろしくお願いします~♪